これまでハンドサインで行ってきた指示機能を”首を傾ける”1つのアクションが担います!
使い方は至ってシンプル!首を傾けるだけで右左折、ブレーキなど6パターンの指示をLEDライトで行います。。
趣味や通勤、デリバリーの配達などでロードバイクに乗られる方が増えた一方で、事故のニュースを耳にする機会も増えました。
【ZONZOU】が快適な、そして安全で楽しいサイクリングライフを実現いたします
魅力1:簡単操作で6パターンの点灯を実現
自動運転やドローンなどにも搭載されているボッシュジャイロスコープと、最新のモーションアルゴリズムを搭載したことで、人間の行動を自動的に検知し方向指示やブレーキライトなどを点灯することが可能となりました。
クラウドファンティングサイト
マクアケにて先行発売決定!
3月29日販売開始予定
先着で最大20%割引!!
走行中に左折、右折したい場合には、頭を傾けることによって方向指示器としてライトが点灯します。
<左折>
左折したい場合、左に頭を傾けて中央に戻ると左折ライトが点灯します。
<右折>
右折したい場合、右に頭を傾けて中央に戻ると右折ライトが点灯します。
〈ブレーキ〉
走行中にブレーキが検知されると、ブレーキランプが自動的に点灯します。
※急停止時などに動作するものであり、通常運転中の緩やかなブレーキには対応していません
〈通常運転〉
通常走行中には常に警告灯が点滅し、歩行者や車両に対し走行中をお知らせします。
〈2つの通常点灯〉
いざという時への備えも万全です。緊急を知らせたい際はダブルフラッシュモードをご活用ください。
〈スローフラッシュモード〉
交通量が多く、スピードを抑える必要がある場面では、点灯の速度も合わせてスローな点滅とすることが可能です。
※S68Bのタイプのみのモードとなります
魅力2:修理簡単なモジュラー設計
モジュラー設計を採用したことで、パーツごとの交換や修理のしやすさを実現。
壊れた場合は、代理店に送ることにより、簡単に修理ができます
魅力3:便利と安全を実現する様々な機能
6つの点灯機能だけでなく、使用者の利便を考えた様々な嬉しい機能が実装されています。
全天候での使用を叶えるため、ヘルメットにはIPX4防水設計を施しています
欧米人と頭の形が異なるアジア人の形状に合わせた設計。
もちろん、ヘルメットとして最も大切な、衝撃への耐久性にも拘っています。素材には高強度のPC、EPS、ABSを採用し、自社での耐衝撃テストも慎重に行っています。
季節を選ばない快適な使用を実現するため、通気性や放熱性も高い水準を追求いたしました。今からの湿度の高い季節や、蒸れが気になる汗のかきやすい夏場でも心地よく使用することができます!
ファッションの1部となるようデザインにもこだわりが詰まっています。
長く使うことを実現するセルフチェックモードとモジュラー設計。
搭乗者の安全を守る上で最も重要なライトの点灯を精度高く維持するために、セルフチェクモードを搭載。電源スイッチを3秒間押し続けると電源が入り、自動的にセルフチェックモードに入ります。
魅力4:red bot award 2021 受賞!
レッドドット・デザイン賞は、ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター
(Design Zentrum Nordrhein Westfalen)が主催する国際的なデザイン賞です。
年に一度世界的なデザインの専門家により審査されます。
毎年世界70か国以上の企業、組織、デザイナーから10,000件を超える応募がある、とても権威ある賞です。
この賞に2021年、zonzouヘルメットが受賞しました
魅力5:選べるデザイン
zouzouヘルメットは、デザイン2種
色が2色の、合計4種類からお好きなものを選ぶことができます